忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





2025/05/13 15:38 |
NTTドコモ、やはりCMの評判が・・・
NTTドコモのCMに関しては、何を伝えようとしているのか分からない、
新機種の機能や利便性などの具体性も見えてこないなど、
コンセプトが感じられないと個人的な感想としてここでも何度か触れました。

しかし、そろそろ反撃をしたいのか、CMのオンエアーの回数が日増しに増えているようで、
余計に鬱陶しく思っていたら、どうやら世間でもそのように思っている人は多いようです。


『NTTドコモがテレビで盛んに流しているCM、「そろそろ反撃していいですか?」の評判が悪い。
評論家、大前研一さんは自身のブログで、経営者の視点から「私がドコモの社長なら、
今回の広告を作った人を解雇する」とまで言い切っている。
毎日新聞もユーザーの視点から、
「端末の機能やサービスの説明が消費者に伝わっていない」と批判的に書いている。
個人のブログを検索しても評判は最悪なのだ。』

(引用:ライブドアニュース


それにしても、評論家の大前研一氏の広告制作者を解雇するというのは驚きでしたが、
経営者の視点からとは言え、それほど見ていて腹立たしいということなのでしょう。

それでも意に介さず、続編を考えているNTTドコモというのは、
やはりどこかに大企業としての傲慢さがあるのかもしれません。


PR




2007/06/02 12:45 | TrackBack() | 携帯電話ニュース

トラックバック

トラックバックURL:

<<NTTドコモの反撃開始は冬ごろ? | 携帯ストラップHOME | ドコモのWEB2.0は意味が分かりません>>
忍者ブログ[PR]